(^^; 生きてはいます(^^; ネタ切れ&根性切れ…ってヤツですかね、てへっ(^‐^) いやいや、近日再開致しますです(^^; トラックバック:0 コメント:0 2007年02月06日 続きを読むread more
88の「こんなん見つけました」Ⅸ 協力・・・ ・・・ここで「×××しろ!」と、おっしゃる!?Σ( ̄ロ ̄|||) 日本語って難しいですね(^^; (いや、これは多分に文章力に問題が(笑)) トラックバック:0 コメント:0 2006年12月08日 続きを読むread more
=レクイエム= 物の理を説くはずの学校で不正が行われ 子供たちに命の大切さを説かねばならない教師が 「責任を取って」自らの命を絶つ そして子供たちもまた まるで紙くずを捨てるかのように まるでリセットボタンでも押すかのように 怨嗟の言葉だけを残して死を選ぶ 母が子を殺める 母が瀕死のわが子を用水路に遺棄する 母がわが子を殺す・… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月14日 続きを読むread more
「ものもらい」に物申す(笑) 狭いようだが日本は広い! 「ものもらい」の呼び名の全国調査なるものが毎日新聞web(msn.)に http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20061101ddm013100072000c.html う~ん、面白いっ! ちなみに私は関西人なので『めばちこ』 こ… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月01日 続きを読むread more
88の「こんなん見つけました」Ⅷ あぶない!!系の看板は良く見ますが・・・ 悲しすぎです (ノ_・、) ♪あの夏の日が無かったらぁ 楽しい日々が続いたのにぃぃぃ ・・・少年よ!強く生きていくんだぞっ! (ええ話や)(。>_<。) トラックバック:0 コメント:0 2006年10月31日 続きを読むread more
終った・・・○| ̄|_ シーズン終了・・・ 9月以降の神がかり的快進撃は見事の一言でした。 本気で 昨日まで本気で信じてました、『奇跡』・・・ でも選手は最後までよく頑張ってくれたと思います! ホントに有難うっ!!(/ー ̄;) ・・・ でも一言よろしいでしょうか? 最後の最後にあんなに頑張れるなら もうちょっと早く… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月11日 続きを読むread more
○| ̄|_ 1勝1敗かぁ・・・ (ノ_・、) (しかも「一生一敗」って変換されて微妙にブルー) 最終戦が雨天中止・・・ これがどっちに利するのかは神のみぞ知る・・・か 何にしてもお疲れ様でした! ええもん見させて貰いましたよ、ええ(^‐^) トラックバック:0 コメント:0 2006年10月02日 続きを読むread more
今度こそっ!見せてくれ!猛虎魂っ((o(>皿<)o)) ━━━━(゚∀゚)━━━━ 奇跡の8連勝っ! ((o(>皿<)o)) やっぱアニキは頼りになるぜぃ!(ÅへÅ) そして今日から天下分け目の一大決戦っ! 甲子園で奇跡が起こるっ!! 我々は歴史の目撃者となるのだっ!!!\(≧ロ≦\) (ぜいぜい) 信じてる 信じて… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月29日 続きを読むread more
これはっ!・・・(ノ゜⊿゜)ノ ひょっとしたら ひょっとして ひょっとすると・・・ 奇跡の目撃者になれるかもっ!(;`o')o しかし中日も負けへんなぁ・・・(^^; いやいや!頼っていいのは自力のみっ!((o(>皿<)o)) ここまできたら残り試合全部勝つしかないっっ!! 北海道で新庄が待ってるし(^^; トラックバック:0 コメント:0 2006年09月28日 続きを読むread more
起こせ!奇跡を!見せてくれ!猛虎魂っ!(;`o')o 先週ノーヒットノーラン喰らって以来、しばらく意識がなかった私ですが ヤクルト戦で起こった『神の手による落球』で蘇生しました(^^; 天は阪神に「優勝せよ!」とのたまわれておられるっ!(多分) それが『理』であり『必然』なのだっっっ!(恐らく) ・・・ぜ、ぜいぜい と、とにかく 見せてくれっ!猛虎魂っ!(;`o')… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月25日 続きを読むread more
実はまだ・・・ 諦めてませんっ!!ミ\(≧ロ≦\) 奇跡はおこすもの!おきるものっ! 最悪3連勝っ! 死んでも3連勝っ! とにかく3連勝っっっ!((o(>皿<)o)) ・・・ぜいぜい と、とにかく 見せてくれっ!猛虎魂っ!(;`o')o トラックバック:0 コメント:0 2006年09月15日 続きを読むread more
88の「こんなん見つけました」Ⅶ かれ・・・ぇ? 細っ! ・・・ひょっとして「トナカイの」? ←(^^;これこれ 注:88さんは他人様にどうこう言う前に写真技術をみにつけませうヽ(`O´*) トラックバック:0 コメント:0 2006年09月15日 続きを読むread more
88の「こんなん見つけました」Ⅵ なんだ?なんだ? なるほどなるほど・・・って 開いてんじゃん!?○| ̄|_ つうか、『虫』て (ノ_・、) ・・・つくばエキスプレス、早いです←フォロー(^^; トラックバック:0 コメント:0 2006年09月14日 続きを読むread more
『小悪魔で攻めるか オジョ→で攻めるか』 最近良く見るFasioのCM ・・・どっちも区別つかへん おやぢにゃぁ (ノ_・、) トラックバック:0 コメント:2 2006年09月11日 続きを読むread more
友よりメール来る 「なんか”VOW”の五番煎じか何かでソフトランディングしたつもりだろうけど 半年以上放ったらかしの事実は消えないよ」 ・・・大人なんか大っ嫌いだぁぁぁ(((((((((ノ_・、) 「何事も無かったように復帰するわたし」 そんな私が大好きです(笑) トラックバック:0 コメント:0 2006年08月29日 続きを読むread more
明けてました(^^; 豪快に12月をすっとばしここに復活(笑) 私がぐだぐだしてる間に世間は急展開してますねぇ ネタもたまってきましたのでぼちぼち書かせて頂きます ↑何様?(-_-#) とりあえず「旬」の小太り長者の事など・・・ と思ったら去年の三月にもう書いてあるし(^^; ・・・俺って先見の明あり?(`▽´) ↑だから何様?(-_… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月25日 続きを読むread more
いやはや(@@) 会社のアシスタントのお嬢さんが風疹で戦線離脱二週間! 残されたおやぢはたった一人で伝票の山と格闘することに・・・(/_<) って訳で、更新出来ずに一週間が。 ちゃんとサックスの練習は続けてはおります(鳴らんけど) (ノ_・、) ちゃんとゴルフも続けております(バンカーから出んけど)((((((((((ノ_・、) あと一… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月28日 続きを読むread more
Episode 4 ~ おやぢ、街に出る ~ ようやく教則本を買う(遅いって)(^^; 熟読。 ・・・ ・・・・・・ マウスピースを上下反対(リード側を上にしてた)に装着していた事にやっと気づく\(--; ォィォィ バカバカ!俺のバカッ!!ヽ(`Д´)ノ ・・・でもこのおバカとの付き合いも長いので早々に立ち直る(笑) 気を取り直して練習再開 「ぺ~」… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月19日 続きを読むread more
Episode 3 ~ おやぢ、諭される ~ 今朝は四時半おきで「東北遠征」でした(ノ_-。) そんな最中「経験者」の友人からお叱りを頂きました 「”竹のへら” てΣ(□ ̄; )」 「いくらなんでももうちょっと勉強せいっっ!!!( ̄‥ ̄)=3 」・・・って えっとぉ・・・ 「マウスピース」 「リード」 「りがちゃ」(?) ・・・ 赤子に餅を食わすな… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月17日 続きを読むread more
Episode 2 ~ おやぢ、途方にくれる ~ ぼうおうおうぉぅぉぅ・・・ ぴいぃぃぃ~ (すか) ・・・ほっぺた痛い(ノ_・、) 「何か詰まってんじゃねえな?!」(。≧O≦)ノ (出来れば上野樹里嬢の声で読もう) 覗いて見ると、そこには夢と希望がいっぱい詰まっていたのでした(⌒∇⌒) ・・・なんて事はある訳もなく 奇しくも明日は「スウィングガールズ」のロケ地… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月16日 続きを読むread more
Episode 1 ~ おやぢ、サックスを抱く ~ 来ちゃった(^^; (その前にデジカメ買うべきでは?、俺)(^^; 来ちゃったものは仕方ないので組み立てる。 基本パーツは2つ・・・ラッパの部分と咥える部分 (嗚呼、楽器経験者の方が読んでませんように・・・) 咥える部分は金属部分とマウスピースげな部品から そしてさらにマウスピースは竹のへらみたいなのを取っ付けて完成… トラックバック:0 コメント:5 2005年11月16日 続きを読むread more
Episode 0 ~ おやぢ、JAZZと出会う ~ その頃の僕は剣道部員で 練習前にはいつもロードワークをさせられていた。 校門前の長い長い坂道を下って右に曲がるとグランドがあって 道を挟んだ反対側には体育館 その裏手の土手で彼女はいつもサックスを吹いていた ちょこっと短い両おさげを揺らしながら ぷくっとほっぺを膨らませながら 真剣に、でも楽しげにサックスを吹いていた・・・… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月15日 続きを読むread more
未だ傷癒えず(ノ_・、) 選手は皆、頑張った。 それは良く解ってはいるんだが・・・ はぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・(ノ_-。) トラックバック:0 コメント:0 2005年10月29日 続きを読むread more
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ (ノ_・、) ・・・ えっと、まずはマリーンズの選手・ファンの皆様、おめでとうございます!。 あなたたちはホントに強い素晴らしいチームでした! ・・・相手が弱すぎて物足らなかったであろう点はお許し下さい (ノ_・、) 『1026』は阪神ファンにとって忘れえぬ日になるでしょう。 ・・・でもしばらくは忘れさせてください(/_<) … トラックバック:0 コメント:1 2005年10月27日 続きを読むread more
あかんっ!○| ̄|_ ぜ、絶体絶命やんっ!!Σ(゜ロ゜; 三試合で30点も取られたらそら勝てんわなぁ・・・ は、は、ははははは・・・○| ̄|_ つうかちったぁ意地を見んかいっ!(;`o')o 見せてくれぇ(/_<) トラックバック:0 コメント:0 2005年10月26日 続きを読むread more
「魂は買えない」Ⅱ 「まずはタイガースファンの皆様、球団関係者の方々にお詫び致します。」 50分にものぼる饒舌な会見は、まず「謝罪の言葉」から始まった。 ・・・嘘くせぇ(-_-#) 「選手にストックオプションでやる気を」 「経営の透明化による膠着化した球界体質の改善を」 「なんならファンの方の投票で決めてもいい」 ・・・嘘くせぇ(… トラックバック:0 コメント:0 2005年10月12日 続きを読むread more
「魂は買えない」 今朝のスポーツ紙に踊った『叫び』である。 「この世にお金で買えないものは無い」 某小太り長者が言ったとか言わないとかの台詞である。 この言葉、非常に不本意ながら、正鵠を射ているのかもしれない。 この世の中って、大抵何でもお金で解決出来得るのが事実。 「銭が無いのは首の無いのも一緒」なのである。 そして「非合法スレスレ… トラックバック:0 コメント:0 2005年10月06日 続きを読むread more
無敵の我等ぞ 阪神タイガース! 我々の目標は「リーグ優勝」などではない 岡田監督の言葉通り「二年前の忘れ物」を奪取してこそ その日こそが真の慶日なのである ・・・なんてフリはさておき(^^; 祝!優勝!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 六甲颪に 颯爽と 蒼天翔ける 日輪の 青春の覇気 うるわしく 輝く我が名ぞ 阪神タイガース オゥオゥオゥ… トラックバック:2 コメント:0 2005年09月30日 続きを読むread more